クリニック開業の重要なポイント
1「開業するまでにやること」
どこから手をつけていいか分からない
上記は一例ですが、開業を実現するためにはこれだけの項目をこなさなくてはなりません。
また、日常の勤務を継続しながら開業の準備を同時に1つ1つ進めていくことになりますので尚更大変です。
「開業」は、多くの先生にとって初めての経験(開業)になりますので、
- 現在ご勤務されている医院の院長
- 先に開業された大学の先輩
- 経験豊富で成功のコツや失敗しない開業のコツを知っている方
などのご支援をいただくことをお勧めします。
2「物件選定」ノウハウ
どうやって物件を探せばいい?
現在はネット検索が主流の時代ですが、 通行量が少ない・誰の目にも入らない物件などよりは、通行量が多く視認性が高い物件
の方がより新患が訪れる可能性も高く、リコール患者にとっても利便性があり、ネット検索とも相性が良いと考えるのが普通ではないでしょうか?
しかしながら、そのような「通行量が多く視認性が高い物件」は
- 賃料が高く、借り入れ額も多くなってしまう
- 利益を圧迫してしまうので怖くて借りられない
では、実際にどのように探すかというと、
- ご自身で不動産会社を訪問し探す
- 出入りの業者に相談し、希望条件を伝え、それに合致する物件の資料をもらう
有名飲食店チェーンやコンビニエンスストアなどの物件を選定基準は?
有名飲食店チェーンやコンビニエンスストアなどは、それぞれの生業に合わせ積み上げた独自の基準をベースに適切な物件の選定を行っています。なぜなら、物件そのものが「経営資源」だからです。
また、もし計画通りの業績に到達しない場合には、それらの企業は資金的な体力もあるため、数年もしくは1年も経たずして新たな物件への移転を判断することもあります。しかし、新規開業クリニックでそれは現実的ではありません。
開業するため、大きな借入をし、移転が可能な利益が出ていない中では、次の融資に応じてくれる金融機関はまずあり得ません。 つまり、「開業時」にこそ、より一層、プロの目での「立地の調査、物件選び」が重要になるということです。3資金調達のコツ
ある程度の預貯金がないので融資を借りられない まだ自己資金がほとんどないので、開業はまだできない
と考えておられる先生がよくいらっしゃいます。
もちろん、自己資金はあるに越したことはありません。
クリニックの新規開業(企業)をする訳ですから、そのための自己資金を準備する心がけは重要です。やはり、それなりの自己資金がないと開業できない?
その開業をするための資金調達ですが、方法にはいくつか種類があります。
一般的には、金融機関などから開業に必要な資金(設備資金)・事業を安定させるまでの資金(運転資金)を借りる方法が多いです。
融資元によっては融資額や金利条件が異なりますので、融資元は慎重に検討する必要があります。収支計画の数字は融資の判断材料の一つになるため、創業当初の数字と事業が軌道に乗った後の数字の両方を記載する事が計画書作成のポイントとなります。
これらの金額や数字は具体的でなければなりません。
そのためには、
- 開業する立地の商圏分析・どれだけの問い合わせ数が見込めるか
- 競合医院はどれだけあるのか
ですが、奨学金の返済や子供の教育費用、住宅の購入など、勤務医の限られた収入の中から、自己資金を貯めるにはそれ相当の期間がかかるのが現実ですし、せっかく貯めた自己資金を全部拠出してしまっては今後の不安が残ります。
また、開業時に融資を受ければ、クリニックが黒字化し経営が安定するまで、次の融資を受けることはなかなか難しいのが現状です。「そのため、新規開業時は、少ない融資で済まそうという考え方ではなく、自分の実現したい医療を実現するために必要な資金はしっかり借りることをおすすめします。」
勿論、無駄な投資は絶対に避けるべきですが。4「組織作り」と「女性マネジメント」
スタッフの確保って簡単ではない?
医療現場は、深刻な人手不足で、特に看護師の不足が深刻な問題となっております。また、クリニックは、女性の職場です。
2020年7月の職業別の有効求人倍率では、「医師、薬剤師等」は2.77倍、看護師を含む「保健医療サービス」では、2.99倍と職業平均の1.20倍以上の倍率となっております。※1 男性医師の総数、249,878人に対して、 病院、診療所で働く、女性の医師、保健師、助産師、看護師、准看護師は1,258,542人。 男性医師との割合では83.4%が女性となります。※2.3そのためクリニックの開業後は、スタッフの満足度を上げ離職率を下げるための仕組みを作ることも重要なポイントです。
満足度が低いと(不満が多い、離職率が高いと)採用、育成コストが発生し、スタッフの定着しないクリニックという悪い噂が立ってしまう可能性もあります。 女性に適したマネジメントスタイルとちょっとした気遣いのあるアイディアで医院は大きく変わりますので、女性社会での組織作りとマネジメントを身に付けなくてはなりません。 尚、EPARKクリニック・病院は精度の高いマッチング・低コスト採用・幅広い求職者にアプローチできる求人サービスも運営しておりますので、開業前や開業後のスタッフ採用時にもご支援させていただくことが可能です。患者さんの満足度が収益に直結!
科目別に見ると、診療所における診療患者数で新患の割合が最も低いのが精神科(メンタルクリニック)であり、新患率は全患者数の「4%」と言われていますが、逆に、最も高いのが小児科と耳鼻咽喉科「27%」であり、次に高いのが皮膚科「26%」です。※4 つまり、新たに来院してくれた患者さんが必ずリコールしてくれるようなご満足いただける治療と応対ができるかが経営安定化の重要なポイントとなります。- 1.ハローワーク「職業別の有効求人倍率」
- 2.令和2(2020)年医師・歯科医師・薬剤師統計の概況
- 3.令和2年_衛生行政報告例_就業医療関係者_概況
- 4.平成26年医療施設調査
51年以内の単月黒字化
開業後、いつまでに黒字化すればよいのでしょうか?
EPARKクリニック・病院では「1年以内の単月黒字化」を重要なポイントにしております。 では、なぜ「1年以内の単月黒字化」が重要なポイントなのでしょうか。会社を起業する場合ですと、一般的には、資本金が尽きた場合には会社をたたむしかありません。
数年間赤字が続いても体力が保つほどの多額の資本金があれば別ですが。
また、資本金に加えもし創業融資の制度を活かし借入をしていた場合、資本金とその借入額の合計額が赤字の限界となります。
それが尽きた場合には、会社は倒産し借入だけが残り代表者は、倒産後に個人として返済を継続しなくてはなりません。これはクリニックの開業でも同じことです。
クリニック開業の場合、基本、その科目ごとにビジネスモデルは決まっていますので、立ち上げから一定水準の売上に到達するための売上獲得と安定して売上を構成するためのリコール率の向上が不可欠という訳です。 そして金融機関から借り入れたお金の返済は、「据置期間(元本の返済を一定期間猶予してくれる制度)」を利用すれば、その間(だいたい1年間)は金利だけ支払えば良いのです。 そのため、まさに立ち上げ1年目が重要になります。 この期間内にいち早く計画通りの返済が可能になるように「月次の黒字化」を果たさなくてはなりません。6開業時も開業後もEPARKクリニック・病院におまかせ!
「月間閲覧数 約4,000万回」 「月間受付予約数 約63,000回以上」
多くの患者様にEPARKクリニック・病院をご利用いただいております!
EPARKクリニック・病院が多くの方に 選ばれる理由
圧倒的な閲覧数と受付予約数
閲覧数 2.4億回以上
総予約数 490万回以上
※2021年8月~2022年7月年間実績情報豊富な医院ページ
医院の紹介ページでは、外観写真や診療科目などの医院情報から医師の専門資格や経歴など、先生の詳細まで掲載することができます。また、紹介ページは弊社の専門ライターが作成するため、貴院の手間はかかりません。
※広告可能な専門医資格のみ掲載ができます。-
基本情報
住所や診療日時など、医院の詳細情報を掲載することができます。 -
写真
外観や院内、スタッフの写真などで、貴院の雰囲気を伝えられます。 -
紹介文
診療方針やこだわりなど、貴院の特徴が伝わる紹介文を作成します。
-
受付予約導線
ネット受付や電話受付ボタンを設置し、受付予約が導入できます。 -
お知らせ
休診日や感染対策への取り組みなどを、事前にお知らせできます。 -
医師情報
専門医資格や、経歴など、先生の情報も掲載することが可能です。
受付予約管理システムや オンライン診療が基本料金で利用可能
院運営に必要な システムやサービスを 一貫して提供しています!
EPARKクリニック・病院では開業支援をして終わりではございません。
毎月の新患獲得やリコール対策、開業後の個別指導や監査の対策などもお任せください。
開業後も先生が「診療に集中」できるようご支援をいたします。